ゆののんの森ヒストリー4
2024年04月21日 10:32
4月21日(日)
10時のゆののん 気温20℃ 曇り空です。
午後から雨の予報ですが、本日も営業いたします。
さて、ゆののんの森を購入したものの…
まずはひたすら草刈りでした。
間口60m、奥行100m、入口から奥の高低差30m
一人では途方にくれてしまう作業でしたが、
元陸自の長男とその友人が力を貸してくれました。
陸自時代に草刈りをした経験と若い力を発揮して、
バリバリ笹を刈ってくれて大助かり。
一方、駐車場を確保するため、
その範囲のヒノキを30本ほど伐採する必要がありました。
こちらも、作手ライフの社長さんに伐採屋さんを紹介してもらい、
伐採したヒノキを提供する代わりに、無料で伐採、伐根していただきました。
ゆののんの森は、本宮山自然公園のエリア内にあるので、
必要な手続きを調べ、市役所や県への届出もきちんと済ませました。
週末は家族全員で森に通い、ひたすら作業をしていました。
①現在のフリースペースあたりにテーブルを設置し、休憩所にしていました。
写真左のエリアには、まだ笹が茂っています
②休憩場所から森の入口を見た写真。自分で伐採した木がゴロゴロ転がっています
